Member

メンバー紹介

代表取締役/アートディレクター

中島 康雅 NAKASHIMA YASUMASA

小さい頃にモノを創る楽しさ・喜びを知ってから気付けばずっと「モノつくり」を追求してきました。
ぼんやりとした想いを目に見えるカタチにして人に届ける。受け取った人がそれを見て想いが伝わる。そこに楽しさ喜びを感じる。
人の心を動かす「モノつくり」こそ私の原動力。一生かけて創り続けていく

野菜栽培、彫塑、小学生とすぐ仲良くなれる

グラフィックデザイナー

大山 晴加 OYAMA HARUKA

日頃からすぐ「なぜ?」と考えてしまうのですが、お客さまが作りたいと思われているイメージをどうすればより伝わるように見せられるか、一番いい形は何なのか。考える際に活きていると感じます。
ただ見栄えを良くするのではなく「これがいい」と思われるものをつくることが私の目標。情報の整理やシンプルにまとめることが得意です。

スケジュール管理・今あるものを活かすこと

グラフィックデザイナー

橋口 圭一郎 HASHIGUCHI KEIICHIRO

非常に面倒くさがり屋。効率化を求めてなのか、新しい技術などには食指が動きます。読書、漫画、ゲーム、アニメとインドア大好き派閥で、特にゲーム(デジタルもアナログも含め)が好物。
考えること、試行錯誤すること、それを乗り越え、うまくいった時が最大の喜びなのだと思います。モフれる動物を飼うことが夢のひとつです。

情報整理・Photoshop・ゲーム全般

グラフィックデザイナー

神田 愛花 KANDA AIKA

観葉植物をいただいたことをきっかけに園芸が趣味に加わりました。失敗を通して知った観葉植物を育てるコツは自分が置きたいところに置くのではなく、それぞれの植物の特徴にあった置き場所を考えること。
園芸だと当たり前のことかもしれませんが、デザインだと意識していないとついついやってしまいます。まだまだ道半ば。これからもがんばるぞー

掃除・フラフープ

グラフィックデザイナー

冨尾 美紀 TOMIO MIKI

普段から絵やデザインを見たり描いたり考えたりすることが好きで、外出した際はついつい色んな広告を見てしまいます。
素晴らしい作品と巡り会った時には「こんなすごいものを作れたらなぁ」と、思う日々です。これからも学ぶことを忘ずに、見る人が笑顔になるような作品を増やしたいです。

絵を描くこと・切り絵・絡まったものを解くこと(紐など)